未分類 スパイスカレーは健康食!「kosengama 光泉窯 」リムボウルに盛り付けて。 ▼書く人:店長 横地一年のうちで最も体力が落ちやすくなる夏の終わり。朝晩過ごしやすくなると夏の疲れは出てきますね。それが原因で夏風邪をひいてしまうことも。そんな時は、「カレー」を食べて体力、気力を持続...続きを読む 2022.08.31 未分類
未分類 グリーンを買うならホームセンターもオススメ!〜スーパービバホーム長久手店〜 グリーンを買うならホームセンターもオススメ!よく利用させていただくスーパービバホーム長久手店のご紹介です! 2022.08.30 未分類
未分類 子供の肌掛けにちょうどいいサラサラ感。MOKU LINENのタオル ▼書く人:永井8月も終わりに近づいて、暦の上では秋ですが現実はまだまだ残暑ですね。去年の写真を見返していたら、10月半ばでもまだ半袖で、日差しも強く夏みたいな気候でした。名古屋は暑くて長いと聞いていま...続きを読む 2022.08.29 未分類
未分類 夏季休暇のお知らせ 8月29日(月) ▼書く人:店長 横地いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間2022年08月29日(月)-08月31日(水)休業期間中に...続きを読む 2022.08.27 未分類
未分類 BRUNCH cafe AT HOME 香久山店 (ブランチカフェ アットホーム) さんへ行ってきました。 ▼書く人:店長 横地先日、日進市香久山にある「BRUNCH cafe AT HOME」さんへ行ってきました。こちらはランチが大変人気のようでランチタイムは予約が必要のようです。その日は観葉植物を買いに...続きを読む 2022.08.26 未分類
未分類 週末の朝食が大好き。気分はアメリカンブレックファースト。amabro アマブロ レギュラープレートにのせて。 ▼書く人:店長 横地amabro アマブロ レギュラープレート21cmcutipol クチポール ブルーゴールド デザートフォーク以前アメリカに住んでいた時に、アメリカは朝ごはんがメインだからと、よく...続きを読む 2022.08.25 未分類
未分類 季節のスイーツとお茶を愉しむ。長浜由起子さん デザートカップのせて。 ▼書く人:店長 横地もう、二十四節気の一つ処暑(しょしょ)ですね。朝夕には心地よい涼しい風が吹き始め、扇風機で過ごせるようになってきました。と同時に季節の変わり目でもあるので、夏の終わりには、ペンダン...続きを読む 2022.08.24 未分類
未分類 お邪魔しました[名古屋 豊国神社&朝市 豊国参道縁日市 九の市]Photolog グリーンを求め豊國神社に行ってきました。場所は名古屋市の中村公園駅近く。豊臣秀吉公を祀る神社として、出世・商売・厄除などのご利益としても信仰されています。入口には秀吉清正公園と記されています。手水舎で...続きを読む 2022.08.22 未分類
未分類 「東谷山(とうごくさん)フルーツパーク」フルーツサンドが美味しい。 ▼書く人:店長 横地愛知県名古屋市守山区にある「東谷山(とうごくさん)フルーツパーク」に行ってきました。レモン・リンゴ・モモ・ブドウ・ブルーベリー・梨など18種類以上の果樹園や世界の熱帯果樹温室などが...続きを読む 2022.08.19 未分類
未分類 凍らせて飲む、ポカリスエット!夏の熱中症対策に。 ▼書く人:店長 横地こんなに暑いと、冷たい飲み物が欲しくなります。少し歩いただけでも汗が..こまめに水分補給しているけれど、気温が高すぎると体の熱をうまく発散できないことも..そんな時は、カラダの芯か...続きを読む 2022.08.19 未分類
未分類 [使っています]#11 真夏のキッチンライフを快適にするコードレスファン・THREEUP 当店で扱っているモノや、そうでないモノ、そんな生活を豊かにする便利なアイテムをご紹介していきます。[使っています]#11 マグネット付き充電式コードレスファン・扇風機 THREEUP真夏のキッチンでの...続きを読む 2022.08.18 未分類
未分類 乳白ガラスから透き通る光が美しい。amabro アマブロ snow bowl スノーボウル ▼書く人:店長 横地いつかの朝ごはん。少しだけ豪華な朝ごはんにしたくてamabro / アマブロ snow bowl / スノーボウルを使ってみました。とはいえ、お料理は手の込んだものではなく、いつ...続きを読む 2022.08.17 未分類
未分類 中国食堂「はまゆう茶屋ヶ坂店」に行ってきました。 ▼書く人:店長 横地名古屋ではお馴染みの中華料理チェーン店の浜木綿が手掛ける、中国食堂「はまゆう茶屋ヶ坂店」に行ってきました。地下鉄名城線「茶屋ヶ坂駅」1番出口すぐのところにあります。既存の浜木綿より...続きを読む 2022.08.16 未分類
未分類 お邪魔しました[名古屋老舗洋菓子店 純喫茶 ボンボン 地下鉄高岳駅]Photolog 名古屋市の老舗洋菓子・純喫茶ボンボン に行ってきました。ボンボンは1949年(昭和24年)創業された老舗純喫茶。名古屋の人に愛され続けられている喫茶店です。外観から察する様に、店内の雰囲気はノスタルジ...続きを読む 2022.08.15 未分類