書き手:店長 横地
一昨日の朝起きてカーテンを開けたら、真っ白な雪景色に思わず声がでました。
雪に慣れていないこのエリアでは、とにかく安全運転でいつもの道路が朝から渋滞していました。
年末年始は快晴とのことで行動しやすくなりそうで安心です。
さて、今年も残すところあとわずかとなりました。今年のお正月は、家族や身近な友人と過ごす方も多いかと思います。せっかくの特別な時間だからこそ大切に過ごしたいもの。そこで新しい年を華やかにスタートするために、
元旦はお雑煮を食べる方も多いかと思います。
物心着いた時からお正月といえばお雑煮とおせちでした。幼少期の頃、ストーブの上でみかんやお餅を焼いたりするのが楽しくて。焼きみかんは食後のおやつでした。
愛知県の雑煮はとてもシンプル。昆布とかつお節の出汁に具材は、お餅ともち菜(小松菜)のみ。
とてもシンプルなので、出汁が決め手になります。
最近は、椎茸や鶏肉を入れたり、いくらを飾りでのせてみたり。アレンジも楽しんでいます。
お椀は、薗部産業の「めいぼく椀」を使用しています。
(全種類再入荷しています)
お正月に欠かせない箸と言えば「祝い箸」。
おせち料理やお雑煮は、両端が細くなっているお箸でいただくのがよいとされています。こちらのにっぽん伝統色箸は、竹の特性を活かし軽くて持ちやすく、頭から箸先まで角のある四角形で食べ物が挟みやすく滑りにくくなっています。
お正月はお箸の新調する良い機会です。
鏡もちの準備はお済みですか?毎年購入していた鏡餅だけど、お餅が食べきれなくて残ってしまう…という方も多いはず。
今年は陶器の鏡餅にしてみませんか?こちらは三重県四日市市で作られている萬古焼の鏡餅。釉薬をかけずに焼き締めることで、鏡餅のマットな質感を再現。ぽてっとしたフォルムがかわいい鏡餅です。忙しい年末にサッと準備ができます。蓋付きなので、中にお菓子をいれることもできますよ。
新しい年こそ、
最後までご覧いただきありがとうございます。
インスタグラムでも情報発信しています。 [実店舗情報] 電話番号:052-799-8980 お店のInstagram:anchorbridge
実店舗のInstagram:anchorbridge_life
----------------------------------------------------
Anchor Bridge | アンカーブリッジ
〒465-0097
愛知県名古屋市名東区平和が丘1-110-2
サンパークマンションA棟1階
駐車場 :2台有り(24番・25番)建物西側裏
お店の場所を google mapで確認する
営業時間:13:00-17:00 (時短営業中)
定休日:火・水曜日
HP:https://anchor-bridge.shop-pro.jp
----------------------------------------------------