こんにちは!アンカーブリッジの永井です。
ゆったりとスタートした1月ももう下旬。
時の流れの速さをいきなり感じています。
できることならば、新しい年を迎えた時の心身共にあらたまった気持ちを
いつまでも持ち続けていたいものですね。
本日は、シンプルでハッとするような美しさを持った、
手に取るたびに新鮮な気持ちに還ることができるうつわ。
「1616 arita Japan」のTYスクエアボウルをご紹介します。
有田焼のイメージはどんなものですか?
私の中では、ツルッとしたお皿に赤や青や金などの鮮やかな色彩で花や鳥などのオリエンタルな絵付けがびっしりされている、華やかなイメージでした。
こちらの「1616 arita Japan」シリーズは、デザイナー柳原照弘氏が
1616年から今日までの有田の歴史と対話をしながら、物語をつなぐ新たな陶磁器ブランドです。
生み出される作品は固定のイメージを底から取り去るような質感とモダンなデザインの器たち。
釉薬をかけずに、素地のままの質感はサラサラとしてクールな印象。
スクエアボウルは、スッとした八角形のデザインと、少し広がったリムがおしゃれな器です。
まるでアート作品のようですが、日常の食卓にもしっかりと馴染んでくれます。
◎スクエア ボウル 22cm
しっかりとした深さのあるスクエアボウルは、汁気のある煮物にもピッタリ。
四角いお皿はテーブル上のスペースを無駄なく使うことができ、重ねて収納棚にもスッキリ収まります。
◎右上:15cm 真ん中下:18cm
すごいのは、電子レンジ・オーブン・食洗機全てに対応していること。
グラタンやラザニアなどもこの器でオーブン調理してそのまま食卓へ出すことができます。
表面に釉薬を施していない素地のままの商品ですが、吸水性がないため、油や醤油が染み込みにくくなっています。
※カレーなど、色がつきやすい食材は長時間汚れたままにせず、すぐに食器用洗剤で洗うようにしてください。
裏側までサラサラの質感。
さりげない刻印もオシャレです。
角のデザインもまた素敵ですね。
ホワイトに少しグレーの色味を加えたくすみカラーなので、
どんなテーブルにも溶け合います。
まっさらで上品なイメージの器は、ご結婚祝いやご新築祝いなどにもオススメですよ。
四角いお皿は持っていない…という方も、デザイン性と使いやすさを兼ね備えたTYスクエアボウルで
新たなチャレンジをしてみてはいかがでしょうか?
本日ご紹介した商品はこちらからご覧いただけます。
◎TYスクエアボウル
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【1月 実店舗 定休日】
11日(火)
12日(水)
18日(火)
19日(水)
25日(火)
26日(水)
【2月 実店舗 定休日】
1日(火)
2日(水)
8日(火)
9日(水)
15日(火)
16日(水)
22日(火)
23日(水)
インスタグラムでも情報発信しています。
お店のInstagram:anchorbridge
実店舗のInstagram:anchorbridge_life
インスタグラムでも情報発信しています。 実店舗のInstagram:anchorbridge_life [実店舗情報] 営業時間:13:00-17:00
お店のInstagram:anchorbridge
----------------------------------------------------
Anchor Bridge | アンカーブリッジ
〒465-0097
愛知県名古屋市名東区平和が丘1-110-2
サンパークマンションA棟1階
駐車場有:No.24, 25
※実店舗につきましてはHPをご覧ください
お店の場所を google mapで確認する
定休日:火・水曜日
HP:https://anchor-bridge.shop-pro.jp
----------------------------------------------------