▼テキスト 永井
先月、一足先に夏休みを取って宮城県仙台市へ家族旅行に行きました。
友人が住んでいるので、数年前まではよく訪れていた仙台。
食べ物も地酒も美味しくて大好きな街なので、少しですが紹介させてください!
こちらは仙台駅。
そうです、大都会です!
初めて降り立ったのは学生の時でしたが、当時関東の田舎の方に住んでいた私は
初めての東北、そしてこの都会っぷりにビックリしました。
到着したのが昼過ぎだったので、まずは腹ごしらえに仙台駅1階にある「仙令鮨(せんれいずし)」というお鮨屋さんへ。
以前は「北辰鮨」という名前だったのですが、久しぶりに訪れたら名前が変わっていました。
店内は4人掛けのテーブル席が2つ、2人掛けが1つ、カウンター席が8席あります!
子供連れなので、テーブル席へ。
平日の14時前だったからか店内はほぼ空いていました。
ランチメニューのお得な握りセットの他、1品料理もたくさん選べます。
宮城といえば!の「ホヤ」も。
このラインナップを見ていただければお察しいただけると思うのですが、お酒も飲めます!
こちらはランチの握り、「蔵王(ざおう)」7巻セットで1,350円。
こちらにお味噌汁が付きます。
一緒に宮城の日本酒「乾坤一」も頼んで、昼から乾杯!
お味はもちろん美味しくて、幸せなランチになりました〜。
土日のお昼時はとても混雑して並びますので、早めor遅めの時間帯がオススメです。
仙台駅3階にもカウンターのみの店舗がありますので、大人1〜2人でしたらそちらもいいですね。
ホテルまでの移動は大きなアーケード街を通っていきました。
仙台駅からすぐの繁華街へ向かう途中には、大きなアーケードがいくつも連なっています。
その中の一つ「クリスロード商店街」にある、老舗の「阿部蒲鉾店 本店」へ。
仙台のお土産といえば「笹かまぼこ」が有名ですが、
その蒲鉾の老舗が作る「ひょうたん揚げ」のテイクアウトができるのです。
ひょうたん揚げは、中身がかまぼこ、外はアメリカンドッグのホットスナック。
注文すると、ほかほかのひょうたん揚げにケチャップをぐるぐる〜と乗っけてくれます。
買ったらすぐに食べられるように、売り場の目の前にはベンチとゴミ箱のあるスペース付きなのが嬉しい。
早速かじってみると、サクッとした表面に、中はふかふかで甘めの懐かしい味。
かまぼこがウインナーのように思えてきます!
小腹が空いた時にちょうどいいオヤツでした。
翌日には水族館に行ったので、また次回ご紹介させてください!
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
インスタグラムでも情報発信しています。 お店のInstagram:anchorbridge
実店舗のInstagram:anchorbridge_life
[実店舗情報]
----------------------------------------------------
Anchor Bridge | アンカーブリッジ
〒465-0097
愛知県名古屋市名東区平和が丘1-110-2
サンパークマンションA棟1階
駐車場 :2台有り(24番・25番)建物西側裏
お店の場所を google mapで確認する
電話番号:052-799-8980
営業時間:13:00-17:00 (時短営業中)
定休日:火・水曜日
HP:https://anchor-bridge.shop-pro.jp
----------------------------------------------------