未分類

生麩のみたらしだんご。西区・那古野の「麩柳商店(ふりゅうしょうてん)」

  書き手:店長横地涼し気な和菓子を求めて、「麩柳商店(ふりゅうしょうてん)」さんへ行ってきました。こちらは、生麩で作られた「生麩のみたらしきなこ」。一口食べてみるとお餅と同じくらいモッチリとした食感...続きを読む
未分類

これさえあれば、もう植木鉢の水やりを忘れない。amabro (アマブロ)のウォーターディスペンサー

  書き手:店長横地土壌中の水分が不足した場合、自動的に水が排出される水差し「amabro/アマブロ」の「ウォーターディスペンサー」が届きました。サイズは、Sサイズ(60ml),Lサイズ(150ml)...続きを読む
未分類

重慶飯店のパイナップルケーキ。「鳳梨酥(ホウリンス)」

  書き手:店長横地重慶飯店(じゅうけいはんてん)のパイナップルケーキ「鳳梨酥(ホウリンス)」をお土産でいただきました。クッキーよりも柔らかいサクッとした生地の中に、甘さ控えめなパイナップルジャムがぎ...続きを読む
スポンサーリンク
未分類

レモンのシロップ漬け。

  書き手:店長横地うだるような暑さが続く中、時折外から流れ込む涼風が心地よく感じる今日この頃。仕事を終えて帰宅するとお部屋は38度。日中は遮熱カーテンで閉めていますが今年はなんだかいつもより暑いよう...続きを読む
未分類

[終了いたしました]夏の暑さ対策におすすめ!「冷凍タオル」で気分爽快。

[予定枚数に達したため終了いたしました]こちらのノベルティプレゼント企画は、大好評につき予定数を終了いたしました。たくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。年々暑さが増す日本の夏。暑い夏...続きを読む
未分類

無性にビシソワーズが飲みたくなって作ってみました。

  書き手:店長横地全身を包むこのもわっとした空気....毎日の冷房で体が冷え過ぎて疲れがち。そんな時こそ、野菜で身体を冷やすのが良さそう。今日はお弁当がお休みでしたので簡単にできるビシソワーズを作っ...続きを読む
未分類

暑い日には「コメダ珈琲」で心地よい時間を。シロノワール ブラックモンブラン

  書き手:店長横地先日、コメダ珈琲のシロノワールブラックモンブランを食べに行きました。コメダ珈琲の代表的なスイーツといえば「シロノワール」。トーストされた厚切りのクロワッサンの上に、たっぷりのソフト...続きを読む
未分類

35年ぶりのケーキ屋さん「Bremen ブレーメン 」洋菓子店

  書き手:店長横地小学校の頃、誕生日ケーキといえば、Bremenブレーメンのいちごのホールケーキでした。毎年食べれるのが嬉しくて、ブレーメン、ブレーメンと自作の鼻歌を歌うほどでした。・Axel/アク...続きを読む
未分類

BEAT TAPE(CD)Freeで配布しています

書き手:みしま少し音楽を制作しているのですが、せっかくなので、BEATTAPE(メディアはCD)を制作しました。誰でも気軽にサブスクで好きな音楽を簡単に聴ける今、音楽好きな方に人気なのがレコードやカセ...続きを読む
未分類

7月中旬頃再入荷予定のお知らせ。「光泉窯(こうせんがま)」さんのうつわ。

  書き手:店長横地三重県四日市地方の「萬古焼(ばんこやき)」の窯元、「光泉窯(こうせんがま)」さんのうつわがまもなく再入荷いたします。新たに取り扱いするレリーフ模様の小皿も作っていただいております。...続きを読む
未分類

うずまき状の「シュプリームクロワッサン」パン屋 To smile(トゥースマイル)

  書き手:店長横地先日、友人から「Tosmile(トゥースマイル)」さんの「シュプリームクロワッサン」をいただきました。なんといってもこの見た目のかわいらしさ。うずまき状になった丸いかたちをしていて...続きを読む
未分類

[終了いたしました]フィンランドからやってきた「エレファントキーリング」をもれなくプレゼント!

  書き手:店長横地[ありがとうございました。こちらの企画は終了いたしました]フィンランドのMK-TREMER社が手掛ける、「ノルス/ Norsu 」キーリングが届きました。30年以上も愛され続けてい...続きを読む
未分類

夏の日差しに合うひんやりと透き通る「リュッケ(lykke)」のガラスウェアが届きました。

  書き手:店長横地窓から差し込む光に透かすと、ゆらぎのあるガラスが輝く「リュッケ(lykke)」のガラスウェアが届きました。「型吹き」という技法で作ることで業務用のガラスにはない優しいゆらぎが生まれ...続きを読む
未分類

唯一無二の存在感を放つ「ガラス工房まる」さんのガラス作品。

  書き手:店長横地暮らしに涼やかさを運んでくれる「ガラス工房まる」さんのガラス作品の取り扱いが始まりました。「ガラス工房まる」さんは、山口県岩国市、南河内地区の里山にある吹きガラス工房で、京都府ご出...続きを読む
未分類

長浜由起子さん楕円のカレー皿が届きました。

  書き手:店長横地長浜由起子さんのカレー皿が届きました。こちらは楕円の深皿で直径は約24cm。和洋中のお料理のジャンルはもちろん、前菜からデザート、メインまでこれ一枚で使える嬉しいサイズです。2人前...続きを読む
スポンサーリンク